コラム

訪日外国人動向調査最新手法から考える企業がSNSを無視できなくなる未来

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSを使った訪日外国人動向調査

62589698ff6217e4c33b7eaf030b0c8c_s

SNSは一昔前までは個人使用が主流だったが、昨今、企業がSNSを無視できなくなってきた。そんな中、あるSNSを使った訪日外国人動向調査方法とその結果が発表された。

外国人観光客の動向調査と言えば、空港での入国の際のデータを元に、観光庁が発表するデータが主流だった。しかし、このデータからわかることは、旅行者の滞在先、滞在期間、居住地、同行者、旅行の目的などで、入国してから旅行者が実際にどこの町のどのスポットに興味を示したか?までは、調査できていなかった。増して、その中の、どこが一番印象に残ったのか?など、知るすべもなかったはずである。

今回発表されたSNSを利用した訪日外国人動向調査の手法は、この外国人がどこの町のどのスポットに興味を示したか?を知るためには、最善の手法だったのではないだろうか?

発表されたレポートでは、訪日外国人のSNSに投稿されたデータを取得し解析するツール「inbound insight」が利用されている。このツールを使用して得られたデータを元に、投稿された地点の位置情報を分析して、人気スポットなどがランキング形式でまとめられている。

img_95956_2.png 960×507
分析には、独自のスコアポイントなども利用されていて、投稿者の興味の度合いが測れる工夫がされている。

友達に伝えたいと思える場所を作ることの価値

今は、日本をはじめて訪れる外国人観光客が大半を占めているが、訪日リピーターの獲得には、大まかなデータだけでなく彼らが興味を示した細かい場所と度合いを知ることが大切なのではないだろうか。

SNSは、友達に伝えたい内容を、個人が自分の意志で決め投稿されることが多い。ならば、投稿したくなる場所と理由を解析し、企業や町は、その求められる場所を提供できれば、訪日リピーターを獲得できるはずである。

そして、SNSで影響力を持つ人たちが、投稿したくなる場所を企業や町が作ることが出来たとしたら、広告費をかけなくともSNSでの拡散力は自然とおこなわれるのである。これは、インバウンド対策だけでなく、国内の顧客獲得、集客の手法としても、もっと企業がお金と手間と一工夫を加えてほしい場所であり、これを学ぼうとしない企業が多いことが、私は歯がゆくて仕方ない。

今後、インバウンドに悩める地域の企業こそ、益々SNSは無視できないツールになるだろう。

参考ニュース記事

訪日外国人“本音”のランキングTOP10 ツイッター28万件解析

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加